INFORMATION
新作の情報などtwitterにて配信中
-
西陣パッチ「華雀」
¥2,200
SOLD OUT
雀は古くより 「厄を啄む」 として縁起の良い鳥とされている 華麗に装備を舞う雀のパッチです 西陣織の布で作られています 1匹1匹の柄の出方が少し違います(柄を選ぶ事はできません) 送られてきた雀の柄も縁だと思って愛でて下さい 側面はヒートカット加工されています 2023/01/26 茶色の生地が生産終了のため、以前よりも別の模様の生地となります それに伴って、写真も変更しました サイズ 約6cm×6cm
-
西織パッチ「狼ノ咆哮」
¥2,530
SOLD OUT
爰ここに王、忽たちまちに道みちを失まどひて、出いづる所ところを知しらず。 時ときに白しろき狗いぬ、自おのづからに来まうきて、王みこを導みちびきまつる状有かたちあり。 狗いぬに随したがひて行いでまして、美濃みのに出いづること得えつ。 (日本書紀 抜粋) 日本書紀において白い狼は、山中の道に迷ったヤマトタケルを導いたとされており、神の遣いと言われています。 LOGODRAM様とのコラボ商品です 西織パッチ「狼ノ咆哮」は、西陣織生地を使用して作られた特別なパッチです。 織物の技術が詰まったこのパッチは、狼のデザインが施されており、迫力満点の咆哮の姿が特徴です。付属の毬の位置を変えることで狛犬のようにも使える2通りの使い方ができるので、自分の好みやシチュエーションに合わせて楽しむことができます。 西陣織は、古来より日本の伝統的な工芸品として知られています。丹念に織り上げられた西陣織生地は、美しい模様や色彩が特徴であり、その品質の高さからも信頼されています。 この狼ノ咆哮パッチは、そんな西陣織の伝統と技術を現代に蘇らせた一品です。狼が放つ咆哮の力強さや荘厳さは、あなたの存在感を引き立てること間違いありません。そして、狛犬として使用することで、邪気を祓い、ご利益をもたらしてくれるでしょう。 狼という生き物は、自由と野性、勇気を象徴し、その魅力にひかれる人々がいます。この狼ノ咆哮パッチは、その魅力を身に纏い、自らの個性を表現するアイテムになることでしょう。 ぜひ、西織パッチ「狼ノ咆哮」を手に取り、その特別な魅力を体感してください。 ※商品の取り扱いには十分ご注意ください。 (この説明文はAIが考えました) ※写真とは逆向きの黒、白もあります。向きに注意して注文をお願いします。 ※生地に刺繍しているため、柄の出方が一点一点違います。 サイズ 縦×横 狼 約8.5cm×約8cm 鞠 約2.5cm×2.5cm
-
西陣パッチ「因幡ノ兎」
¥2,530
SOLD OUT
こは 稻羽(いなば)の素菟(しろうさぎ) といふものなり 今には 菟神(うさぎがみ)といふ (古事記より) Factory.m.a様とのコラボ商品です 美しい西陣織りの生地を使用した、因幡ノ兎のパッチです 因幡の兎が兎神になった姿をイメージして作られた刺繍が施されており、月のデザインもセットになっています このパッチの特徴は、繊細な西陣織りの技術を活かした生地にあります 素材の質感や色合いが美しく、その高品質な仕上がりは一目でわかります また、因幡の白兎や兎神の刺繍は細部まで丁寧に描かれており、存在感があります 蓄光糸を使用しているので、暗闇でぼんやりと光ります 因幡ノ兎は、日本の昔話に登場する伝説的な兎のキャラクターです 月の刺繍との組み合わせは、その物語をイメージさせるもので、古くから日本文化に親しまれてきました このパッチを身につけることで、あなたもその歴史と伝統を感じることができます 是非、因幡ノ兎のパッチをお手元にお迎えいただき、お気に入りのアイテムに取り入れてみてください 日本の伝統芸術とアートが融合した、特別な一品です ※商品写真は、実物と多少異なる場合がございますので、ご了承ください。 (この説明文はAIが書きました) サイズ 縦×横 兎 約5.5cm×9cm 月 約6cm×7cm
-
大鳥居パッチ(カラー)
¥2,200
SOLD OUT
とおりゃんせ とおりゃんせ いきはよいよい かえりはこわい こわいながらも とおりゃんせ とおりゃんせ 鳥居モチーフのパッチです ※こちらは大きいサイズの鳥居の販売ページとなります 西陣織生地を使用、側面はヒートカット加工されています 基本的に赤色の生地を使用しておりますが、微妙な色の違い(紅っぽい、朱っぽい等)がある場合がございます 画面上とは色が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください R6.1.25 鳥居にカラーを追加しました。 サイズ 約8cm×8cm
-
小鳥居パッチ(カラー)
¥550
SOLD OUT
とおりゃんせ とおりゃんせ いきはよいよい かえりはこわい こわいながらも とおりゃんせ とおりゃんせ 鳥居モチーフのパッチです ※こちらは小さいサイズの鳥居の販売ページとなります 西陣織生地を使用、側面はヒートカット加工されています 基本的に赤色の生地を使用しておりますが、微妙な色の違い(紅っぽい、朱っぽい等)がある場合がございます 画面上とは色が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください R6.1.25 鳥居にカラーを追加しました。 サイズ 約4cm×4cm
-
紅型生地使用『龍の落し子』
¥1,650
SOLD OUT
琉球の紅型(びんがた)生地を使用した『龍の落し子』ワッペンです。 タツノオトシゴをモチーフにしたデザインが特徴で、豪華な色彩と細やかな模様が美しい一品です。 紅型生地の製造は、多くの職人たちの手によって丁寧に行われ、その伝統的な技法を守りながら作り上げられています。 紅型の生地の模様の部分によって、個性的なタツノオトシゴのデザインに仕上がっています。 各色について基本の生地色(水色、群青色、赤色、黄色、白色)での販売ですが、柄の出方によって他の色が混ざることもあります。写真を参照の上、あらかじめご了承ください。 この龍の落し子ワッペンが、あなたに幸運や願いを運んでくれますように。 ※紅型生地はデリケートな素材ですので、取り扱いには十分ご注意ください。商品の色味は、写真と実物で若干異なる場合があります。
-
西陣金魚パッチ「黒紅華」
¥2,200
SOLD OUT
赤いべべ着た かわいい金魚 お目目をさませば 御馳走するぞ 赤い金魚は あぶくを一つ 昼寝うとうと 夢からさめた 西陣織の生地を使用 金魚によって柄の出方が一匹一匹違います 柄を選ぶことはできません、届いた金魚の柄もご縁として愛でてあげてください 側面はヒートカット加工されています サイズ 約6cm×7cm
-
西陣金魚パッチ「金鱗」
¥2,200
SOLD OUT
「金鱗を 光らすこれが 金魚なり」山口誓子 金魚パッチに仲間が登場 出目金をモチーフにしたパッチになります 2023/01/26追記 出目金だけじゃなく従来の和金デザインも追加しました! 生地には西陣織の生地を使用 水飛沫を連想させる金糸の模様が入っています 1匹1匹の柄の出方が少し違います(柄を選ぶ事はできません) 送られてきた金魚の柄も縁だと思って愛でてあげて下さい 側面はヒートカット加工されています サイズ 約6cm×8cm
-
西陣金魚パッチ「照紅葉」
¥2,200
SOLD OUT
秋の夕日に 照る山紅葉もみじ 濃いも薄いも 数ある中に 松をいろどる 楓や蔦は 山のふもとの 裾模様 渓たにの流れに 散り浮く紅葉 波に揺られて 離れて寄って 赤や黄色の 色さまざまに 水の上にも 織る錦 (高野辰之作詞「もみじ」) 金魚シリーズも新たに『琉金』のデザインを加えてお披露目です。 煌びやかな装飾が施された西陣金魚パッチ「照紅葉」。 洗練された紅葉柄の生地に美しい金魚のパッチが施され、上品さと遊び心を兼ね備えたデザインです。 実際に「もみじ琉金」という金魚の品種が存在し、深い深紅色でまるでもみじが紅葉したような色合いであることから、その名前がつけられました。 今回はその「もみじ琉金」の名前から、実際に紅葉柄の西陣織生地を使用して金魚のパッチに仕上げました。 名前からも遊び心のあるアイテムになっています。 シンプルながらも存在感のあるこのパッチは、バッグやジャケットなど様々なアイテムに施せば、一気におしゃれ度がアップします。 ぜひ、この一点だけの特別な存在をお楽しみください。 ※商品の色味は写真と実物で異なる場合がございます。ご了承ください。 ※商品の取り扱いには十分ご注意ください。 (この紹介文はAIが考えました) サイズ 縦×横 琉金 約7cm×8cm 和金 約6cm×9cm
-
桐生織金魚パッチ「星月夜」
¥2,200
SOLD OUT
『 星月夜 空の高さよ 大きさよ 』 (江左尚白) 「西の西陣、東の桐生」と言われるくらい歴史が深い織物の桐生織 桐生織の生地を金魚デザインで刺繍しました 色とりどりの金糸が織り込まれた生地は、夜空を連想させるような美しさです 1つ1つ柄の出方が違います ※柄を選ぶことはできません ※側面はほつれ防止のためのヒートカット加工をしています
-
コルク生地パッチ「コタン・コロ・カムイ」
¥2,200
SOLD OUT
コタンコㇿカムイ (村を所有する神) 人間とカムイたちの行いを見守ることが勤めだが、この世の繁栄に関する神であるともされる その姿は偉大なシマフクロウとされている コルク生地を使用した刺繍パッチです 本物のコルクを薄くスライスした生地の中に、金のラメが少し入っています シマフクロウのデザインの中に、アイヌ模様の要素を取り入れた刺繍をしています 羽の先のにはアィウシ(とげが刺さる)、モレウ(静かに曲がる)というような要素を組み合わせた模様をデザインし刺繍しました 大空の青、森林の緑、自然を意識した2つのカラーになります ※生地により金のラメの差があります ※側面は切りっぱなし(未加工)です サイズ 縦×横 約8cm×6cm
-
コルク生地パッチ「カムイチェプ」
¥2,200
SOLD OUT
神の魚 カムイチェプ 「神の国からやってきた鮭たちは、人間が住む国で食べ物となり、再び神の国へ帰ってゆく」 コルク生地を使用した刺繍パッチです 本物のコルクを薄くスライスした生地の中に、金のラメが少し入っています 鮭のデザインの中に、アイヌ模様の要素を取り入れた刺繍をしています 鱗にはモレウ(静かに曲がる)、ウタサ(互いに交差する)というような要素を組み合わせた模様をデザインし刺繍しました 海や川の青、自然を意識したカラーになります ※生地により金のラメの差があります ※側面は切りっぱなし(未加工)です サイズ 縦×横 約5cm×9cm
-
桐生織パッチ「鬼灯」
¥2,200
SOLD OUT
鬼灯はお盆に帰ってくるご先祖様の足元を照らす提灯 あるいは家の場所を知らせる灯り 魔除けの灯り 「西の西陣、東の桐生」と言わている、歴史のある桐生織を使ったパッチです 桐生織には金糸が織り込まれています 一部には蓄光糸を使用しており、暗闇でぼんやり光ります 1つ1つ、柄の出方が違います ※柄を選ぶことはできません ※側面はホツレ防止の為にヒートカット加工しています サイズ 縦×横 約7㎝×6㎝
-
御神籤金魚パッチ(西陣織・小)ステッカー2枚付き
¥1,650
SOLD OUT
「どうあがいても金魚――――」 中身が分からない どの子が来るか分からない ご縁を楽しむ御籤金魚 ※写真にある金魚の色や柄は一例です、これ以外の色や柄のものが入る事もあります 装備を優雅に泳ぐ金魚のパッチです 伝統ある西陣織の生地で作られています 西陣織の見目美しい金魚たち 所々に見える模様も趣があります 1匹1匹の柄の出方が少し違います(柄を選ぶ事はできません) こちらは金魚パッチ(小サイズ)もしくは出目金パッチ(小サイズ)のいずれかのデザインが入る形になります 送られてきた金魚の柄も縁だと思って愛でてあげて下さい 側面はヒートカット加工されています また、こちらの商品にはステッカーが2枚ランダムで同梱されます 屋外使用も想定した強粘着&耐久性のある素材になります 追記(2022.11.9) 新柄の御籤金魚を追加しました 新柄について写真を追加しました また、都合によりパッケージが一部変更になっていますが中身は同じものとなります サイズ パッチ 約5cm×7cm ステッカー 狐面 約4cm×5cm 猫面 約5cm×4.5cm
-
金魚すくい網キーホルダー
¥550
SOLD OUT
強力にパッチが貼れる「金魚すくい網」のキーホルダーです 両面にベルクロ雌が貼り付けてあり、どちら側にもパッチを貼ることができます 別売りの金魚パッチを合わせるも吉 様々なパッチを貼って楽しむも吉 ※網の部分に強い力をかけると破けてしまいます ※パッチ着脱時にはベルクロ部に十分注意して使用してください サイズ 縦×横 ベルクロ部分 直径6cm 網部分 約直径8cm すくい網長さ 約18cm
-
強力パッチが貼れる缶バッジ・大
¥550
SOLD OUT
大好評の「パッチが貼れる缶バッジ」を改良し、 「強力パッチが貼れる缶バッジ」に致しました ※こちらは缶バッジのみの販売です 主な変更点は2つです 1.張り付き方を見直し、ベルクロが張り付く部分がより強力になりました 2.素材を見直し、缶バッジの裏の安全ピンの部分がより強力になりました 従来品よりも、全体的に強力な作りになってます また、今回は大・小の2つのサイズを作りました 従来品と同等のサイズが小、それよりも大きいサイズの大を作りました パッチサイズに合わせて、お好きなサイズをお選びください ※こちらは「大」サイズになります サイズ 直径 約7.5cm
-
強力パッチが貼れる缶バッジ・小
¥440
SOLD OUT
大好評の「パッチが貼れる缶バッジ」を改良し、 「強力パッチが貼れる缶バッジ」に致しました ※こちらは缶バッジのみの販売です 主な変更点は2つです 1.張り付き方を見直し、ベルクロが張り付く部分がより強力になりました 2.素材を見直し、缶バッジの裏の安全ピンの部分がより強力になりました 従来品よりも、全体的に強力な作りになってます また、今回は大・小の2つのサイズを作りました 従来品と同等のサイズが小、それよりも大きいサイズの大を作りました パッチサイズに合わせて、お好きなサイズをお選びください ※こちらは「小」サイズになります サイズ 直径 約6cm
-
西陣織「蓮九尾」パッチ
¥2,200
SOLD OUT
蓮の花言葉:清らかな心、神聖 7月~8月頃が見頃 日本の伝統的な技術である西陣織で作られた「蓮九尾」パッチ 蓮の花と九尾の狐を組み合わせたデザインが特徴です 西陣織の生地に刺繍しているため個々で柄の出方が違います (柄を選ぶことはできません) 側面はヒートカットで処理しています サイズ 縦×横 約6.5㎝×7㎝
-
狐の窓パッチ 弐
¥2,750
SOLD OUT
狐の窓 「けしやうのものか ましやうのものか 正体をあらはせ」 3回呪文を唱えて穴を覗くと・・・ ※2023年4月 縫い方を一新しました 参考に過去の写真がありますが順次更新します 見えないものが見えるかもしれないパッチ 2枚のパッチを1枚に組み合わせた立体的なパッチ 「パッチonパッチ」仕様で、ベルクロが張り付く布を使用 側面はヒートカット加工です サイズ 2枚組 縦×横 約5cm×約10cm (1枚 約5cm×約7cm)
-
西陣パッチ「隈取蛙」蓮の葉付
¥2,200
SOLD OUT
「ある時は 金粉にまみれ 雨蛙」(山口青邨) 雨でも元気な蛙のパッチです 西陣織の布で作られています 生地に金銀の糸が使われた蛙たち 所々に見える模様が隈取のよう 1匹1匹の柄の出方が少し違います (※柄を選ぶ事はできません) 送られてきた蛙の柄も縁だと思って愛でて下さい また、蓮の葉もセットにしてお届けします 蓮の葉はベルクロが張り付く素材を使用しており 「パッチonパッチ」ができるようになっています (張りつける幅が狭いと上手く張り付きません、しっかりと手で抑えて貼り付けを行って下さい) 組み合わせても それぞれを貼っても楽しめるパッチです 側面はヒートカット加工されています サイズ 隈取蛙 約4cm×6cm 蓮の葉 約3cm×8cm
-
刺繍枠キーホルダー
¥1,100
SOLD OUT
強力にパッチが貼れる刺繍枠型のキーホルダーです ベルクロの雌を両面に貼り付けしており、裏面もお好きなパッチを貼って楽しめます 刺繍枠の側面は竹の素材でできています ※写真の西陣織を張った刺繍枠は参考です ※写真のパッチは別売りです サイズ 刺繍枠ベルクロ部分 約8cm×8cm
-
プリント×刺繍「妖狐」パッチ
¥1,650
SOLD OUT
あやし あやかし 化け狐 摩訶不思議 狐火とともに 暗闇から 覗き見る Factory.m.a様とのコラボ商品です イラストを布にプリントしたものに刺繍を重ねています 炎の部分は蓄光の糸を使っているので紫外線やUVライトに当てたあとに暗闇に置くと光ります また、縁にはそれぞれ金・銀糸を使用し、通常でもキラキラ光る豪華なパッチです イラストしたものに後から刺繍を重ねているので、個々で若干のズレがある場合があります サイズ 縦×横 約8cm×8cm
-
プリント×刺繍パッチ「風神龍・雷神龍」
¥1,650
SOLD OUT
風神も雷神も来よ宗達忌 (本岡歌子) 風神と雷神の力を宿した龍が、颯爽とデザインされた「風神龍・雷神龍」のプリント×刺繍パッチです 風神龍は風を司り、雷神龍は雷を操ります その力強さを表現するために、プリントと刺繍を組み合わせた迫力のあるワッペンに仕上げました さらに、このパッチは蓄光機能も備えています 暗い場所で雷と風のモチーフが光り輝き、周りの人々の目を引きます クールで個性的なアイテムとして、バッグやTシャツ、ジャケットなどに取り付けてみてください 「風神龍・雷神龍」は日本の神話や伝統文化に触れたい方々にもおすすめです その古き良き雰囲気を取り入れながら、現代的なスタイルにもマッチするため、幅広いコーディネートに活躍します まるで自分が龍の力を宿しているかのような、特別な感覚を味わえることでしょう この「風神龍・雷神龍」のパッチを身に付けることで、あなたもその力強さを体感してみてください 自身の魅力を引き出し、日常をより特別なものに変えてくれることでしょう ※商品画像は実物と色味やデザインが異なる場合がございますので、予めご了承ください (この説明文はAIが考えました) サイズ 縦×横 約8.5cm×8.5cm
-
ベトナム布「闘魚」bettaパッチ
¥2,200
SOLD OUT
炸裂キウイ様とのコラボ商品 炸裂キウイ様がベトナムに行って、直接現地にて買い付けてきた布を譲って頂いて作ったパッチです 布に限りがありますので、作れるだけ作ったら再販ができない貴重なパッチとなります (炸裂キウイ様の出店でも同時販売しております) 東南アジアの熱帯魚であるベタ、通称「闘魚」をイメージして作りました 闘争心が強く、目の前の敵はすべて倒す…… そんな闘魚のパワーを感じられるパッチとなっております サイズ 縦×横 約7㎝×8㎝