


琉球紅型「撞木鮫」パッチ
¥2,200 税込
SOLD OUT
シュモクザメ(撞木鮫、双髻鯊、犁頭魚、英: Hammerhead shark、単にHammerheadとも)はメジロザメ目のシュモクザメ科(Sphyrnidae)に属するサメの総称。別名カセブカ(桛鱶)。
頭部が左右に張り出してその先端に目と鼻孔があり、鐘や鉦(和楽器)を打ち鳴らす丁字形の撞木(しゅもく)のような頭の形をしていることから「撞木鮫」、英語では頭を金槌に見立てて「Hammerhead shark」(金槌頭のサメ)と呼ばれている。
LOGODRAM氏によるデザインを今回もパッチ化しました!
限定「琉球紅型『撞木鮫』パッチ」の登場です!
沖縄の伝統的な琉球紅型生地を使用し、ハンマーヘッドシャークをモチーフにした「撞木鮫」。その鮮やかな色合いと独特なデザインは、見る人に沖縄の風を感じさせる特別なパッチです。
この「撞木鮫」は、沖縄の文化を身近に感じさせる逸品。深い海を思わせる色彩と、力強いシャークの姿がどこか神秘的で、日常に楽しさをプラスしてくれます。カジュアルなコーディネートに個性を与えるだけでなく、特別なイベントでの装飾にもぴったりです。このパッチを手に入れることで、あなたのスタイルが一層引き立つことでしょう。
ぜひ、「琉球紅型『撞木鮫』パッチ」で、沖縄の美しさと独特の魅力を楽しんでください。
※商品は特性上、模様や色味が一つ一つ異なりますので、その点をご理解いただければ幸いです。
サイズ
縦×横 約6cm×8cm
-
レビュー
(73)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,200 税込
SOLD OUT